大阪市のエコキュート修理・交換業者おすすめ3選

公開日:2025/03/31

大阪3選

一般的に、エコキュートの寿命は10年ほどと言われています。しかし、あくまでも目安であり、使い方やメンテナンス状況によって変動します。エラーコードが表示されたり、温度調整ができなくなったりしたら修理が必要です。ただし、設置から10年以上経過すると、修理部品の製造が終了してしまっている可能性が高いので、交換をおすすめします。そこで今回は、大阪市でおすすめのエコキュートの修理・交換業者について紹介します。

カンテック(KANTEC)

カンテック

会社名 カンテック(KANTEC)
住所 大阪府大阪市北区東天満1-11-2
電話番号 0800-080-7888

カンテック(KANTEC)の特徴や魅力を紹介します。

地域密着ならではのスピーディーな対応

カンテック(KANTEC)は、大阪市に本店を構えるエコキュート専門業者です。大阪府を中心に、京都府・奈良県・和歌山県・兵庫県・福井県・滋賀県・岐阜県・三重県にて、電気温水器・エコキュートの水漏れ修理や入れ替え、交換を行っています。

DAIKINやPanasonic、MITSUBISHI ELECTRC、CORONAなど、幅広いメーカーの製品に対応しています。すでに生産終了している機種の修理部品も多数保有しているので、廃盤商品の修理にも対応可能です。

また、カンテック(KANTEC)は、地域密着ならではのスピーディーな対応力が魅力的です。電話やメール、LINEにて24時間365日いつでも相談を受け付けており、最短30分で現場に駆け付けます。急なトラブルでも安心して任せられます。

業界最安級の点検費

カンテック(KANTEC)の強みは、業界最安級の点検費です。大阪府内であれば、業界最安級の2,200円(税込)~対応しています。

カンテック(KANTEC)は地域密着型だからこそ移動費などの余分な経費がかかりません。その分、安く施工することができます。

また、施工に関しては、各メーカーの指導を受けたスタッフが対応しています。経験豊富なプロのスタッフが対応しているので、短時間で効率よく修理を完了できます。

信頼性の高い関電グループ協力店

カンテック(KANTEC)は、関西電力が100%出資する「かんでんEハウス」による認定を受けたパートナーショップです。パートナーショップになるためには、かんでんEハウスによる厳格な審査に通る必要があります。

厳しい審査をクリアしたショップは、提案力・施工品質・現場マナーの質の高さが保証されています。関電グループのプロショップとして、高度な知識・技術を持ったスタッフが的確に症状を判断してくれます。

また、カンテック(KANTEC)は、かんでんEハウスとの一体運営によって給湯器の修理や交換を行っているため、信頼して任せられるでしょう。

ズオーデンキ

ズオーデンキの画像

会社名 ズオーデンキ
住所 大阪府豊中市上野東2-11-14
電話番号 06-6841-0160

ズオーデンキの特徴や魅力を紹介します。

メーカーの販売コンテストにて最優秀賞受賞

ズオーデンキは、豊中市に拠点を置く住宅設備工事の専門店です。エコキュートをはじめとして、IHクッキングヒーターや食器洗い機、浴室乾燥機など、幅広い住宅設備を取り扱っています。

中でも、エコキュートの販売・施工に力を入れており、パナソニック近畿地区エキスパート工事店販売コンテストにおいて最優秀賞を受賞しています。これまで積み重ねてきた販売実績や施工技術がメーカーに認められています。

なお、ズオーデンキでは、パナソニック製エコキュート以外にも、ダイキンや三菱、コロナなど、主要メーカーの製品を数多く取り揃えています。他メーカーの実績も豊富なので、気になる方は公式サイトでチェックしてみると良いでしょう。

こだわりの施工で安心を提供

ズオーデンキでは、価格はもちろん、施工品質にもこだわっています。たとえば、エコキュートを設置する土台に関しては、コンクリート基礎を基本としています。

エコキュートの給湯タンクユニットは、お湯が溜まると500kg以上の重さになるため、安易な工事ではトラブルを引き起こすリスクがあります。そのため、しっかりとした土台作りが重要です。

ズオーデンキでは簡易基礎ではなく、各家庭に合った型枠を作り、手練りでコンクリート基礎を手掛けています。その基礎には規定の4分アンカーボルトを固定できるため、本体の取り付けもより強固になります。

また、配管には接続部根本まで余すところなく保温材を巻き付け、放熱ロスや凍結防止に努めています。エコキュートは長年使用するものなので、長期間にわたって安心・快適に使用できるような工事品質を心がけています。

工事後も安心のダブル保証体制

一般的に、エコキュートのメーカー保証は1年となっています。メーカーによっては5年保証を用意しているところもありますが、エコキュートの寿命は約10年と言われているため、メーカー保証だけではまかなえないケースがほとんどです。

そこで、ズオーデンキでは、この商品保証を延長し、最大10年間の商品保証を提供しています。保証期間中は上限なしで何度でも修理対応が受けられるため、安心が続きます。

さらに、ズオーデンキでは施工品質に絶対の自信があるからこそ、独自の工事保証も用意しています。工事完了後は保証書を発行しており、困ったことがあればすぐに相談できます。

キンキュートー

キンキュートー

会社名 キンキュートー
住所 神奈川県横浜市神奈川区金港町6-3 横浜金港町ビル 5F
電話番号 0120-769-397

キンキュートーの特徴や魅力を紹介します。

エコキュート専門スタッフが最適な機種を提案

キンキュートーは、神奈川県に本社を構えるエコキュート専門業者です。関東エリア・中部エリア・関西エリア・中国エリア・九州エリアにてサービスを提供しています。

キンキュートーでは、メール・LINEにて24時間相談を受け付けています。エコキュート専門のスタッフが丁寧に案内してくれるので、急なトラブルにも備えられます

複数の機種の無料見積もりを行っており、予算やライフスタイルに合わせて最適な機種を提案してくれます。施工に関しては、熟練の技術を持った自社スタッフが対応しているので、安心して任せられます。

すべてコミコミ価格なので安心

キンキュートーでは、HITACHIやDAIKINをはじめとして、幅広いメーカーのエコキュートを取り扱っています。公式サイトでは、メーカーの人気商品について、性能や価格をチェックすることができます。

なお、費用については、すべてコミコミ価格で提示しています。本体にリモコンや脚部カバーなどの必要な備品がすべてセットになっているので、用意する手間が省けます

また、交換工事費には、取り付け工事費だけでなく、出張費・処分費・諸経費などがすべて含まれています。商品の10年保証も無料でついてくるので、大変お得です。

最短3時間で交換完了

キンキュートーでは2名体制で交換工事を行っています。当日の流れとしては、まず現場を確認し、既存のエコキュート・ヒートポンプユニットの取り外しを行います。

そして、必要に応じて設置箇所の基礎工事を行い、新しいエコキュートとヒートポンプユニットを搬入します。配管・電気工事を行い、動作確認をして工事完了となります。

作業時間は現場の状況によりますが、最短3時間で完了します。長くても、6時間ほどで工事完了となります。スピーディーかつ丁寧な作業を心がけており、工事対応の良さから高い評判を受けています。

まとめ

今回は、大阪市でおすすめのエコキュート修理・交換業者を紹介しました。エコキュートの平均寿命は約10年と言われていますが、使い方や周辺環境によって多少変動します。「リモコンにエラーコードが表示される」「お湯が沸くまでに時間がかかる」といった現象が見られる場合には、早めの対処が必要です。完全に故障してしまうと、しばらくお湯が出なくて不便な生活を強いられます。故障のサインが見られるようになったら、なるべく早く専門業者に相談することをおすすめします。今回紹介した3社が気になる方は、まずは気軽に問い合わせてみましょう。本記事が参考になれば幸いです。

検索

PICKUP TABLE

【大阪府】おすすめのエコキュート修理業者比較表

イメージ
サービス名カンテック(KANTEC)給湯器駆けつけ隊キンライサーエコの王様ミズテック
特徴大阪府内は出張費無料!24時間365日電話受付対応!安心のかんでんeショップ!高度な技術を持つ専門スタッフが在籍!技術力に自信がある!無料10年保証が付いているので安心!創業から24年の信頼感もある!最短30分で駆けつけてもらえる!全国統一基準の認定を受けた職人が施工を担当!専門資格を保持した自社スタッフが施工を請け負うので、安心して任せられる!
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら