最近ではエコキュートを導入する事例が増えてきたので、エコキュートの修理や交換の頻度も高くなっています。本記事では、羽曳野市でおすすめのエコキュート修理・交換業者を3社厳選してご紹介します。
カンテック(KANTEC)
会社名:株式会社KANTEC
住所:〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-11-2
電話番号:06-6881-7771
カンテックの対応エリアは、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、福井県、滋賀県、岐阜県、三重県、和歌山県となっています。カンテックの施工は地域に根ざしているため、移動などの余分なコストが発生しません。これにより、低価格での施工が可能となっています。
対応可能な給湯器メーカーは、三菱、東芝、パナソニック、日立、Rinnai、NORITZ、ダイキンをはじめとして、ほかの各メーカーにも対応可能です。
各メーカーの指導を受けた専門スタッフが施工
カンテックでは、専門家が工事を行うため、短時間で高品質な施工を実現できます。効率的なので、コストも抑えられます。また、カンテックは豊富な部品の在庫を保有しています。生産が終了している機種の修理部品も多数取り揃えており、それが部品代を低く抑える要因ともなっています。
カンテックは地域に根ざしているため、迅速な対応が可能です。最短30分で到着し、20分以内で修理が完了します。しかもカンテックは年間365日、24時間体制で、あらゆる種類の給湯器に対応しています。
無料の見積もりを行っており、見積もり後に追加料金が発生することはありません。だから安心してエコキュートの修理や交換を依頼できるのです。
ちなみに、カンテックの修理担当者は、各メーカーから修理に関する指導を受けた専門家です。関電グループのプロショップとして、高度な知識と技術をもつ技術者が、正確に機器の症状を判断し、適切な修理を行います。
信頼できる安心の施工も、カンテックの特徴です。系列のかんでんEハウスとの協同による給湯器の修理や交換で、高品質な施工を実現しています。
今日から風呂が使える
カンテックで施工すると、最短20分で修理が終了するので、原則としてその日から風呂が使えます。ただし、診断によっては部品を整えて後日修理を行うこともあります。その際には代替品としてバスヒーターを無料で貸し出してくれるので安心です。
土日での施工も可能なので、平日忙しい方でも問題ありません。機器の状態によっては、修理が不可能な場合もありますが、その場合はしっかりと調査を行った上で交換の提案をしてくれます。交換時には、初期費用が不要なかんでんeリースが利用できるので安心です。
カンテックでは、すでに生産が終了した機種の修理用部品も多数揃っているので、部品不足のため他店で修理できなかった場合でも対応可能です。給湯器について何か気になる点がある場合は、気軽にカンテックに電話してみましょう。メールでの問い合わせも可能です。
住設.com
会社名:永野設備工業株式会社
住所:〒596-0808 大阪府岸和田市三田町1849
電話番号:0120-107-244
羽曳野市のエコキュート交換は、オンラインでの見積もりから注文まで手軽でお得な、住設ドットコムに依頼しましょう。ネットでの交換工事がスムーズに依頼可能で、見積もり金額=総支払い金額と明確なので安心です。
見積もりが確定した後は、もし追加料金が発生しても差額は住設.comが負担してくれるので、まさに至れり尽くせりです。
住設ドットコムでは、安心保証(3年間)と10年間のスマイル10(テン)保証制度を用意しています。スマイル10は業界初の保証を1度も使用しなかった場合にはポイントバックサービスがあり、アフターサポートでも安心で有益な保証制度です。
修理の依頼は年中無休24時間いつでも対応
住設.comでは、万が一故障や問題が発生した場合は、24時間365日(祝日や深夜でも)迅速に電話でサポートしてくれます。しかも保証金額の上限は購入金額までとなっており、修理の見積もり合計が商品の購入金額に達するまで対応してくれるので安心です。
さらに、保証回数に制限はなく、何度でも保証された修理を受けられます。保証期間内であれば、いつでも会員証に記載されている専用のサポート電話番号まで連絡するだけで、スタッフが迅速に対応してくれます。
住設ドットコムは、年間工事実績6000件以上なので、豊富な工事の経験とノウハウをもっています。だから安心して依頼できるのです。住設ドットコムでは、全国各地で住宅設備機器の販売と工事を行っています。商品は低価格で提供し、工事は安心安全に実施しています。
補助金を活用しよう
住宅リフォーム等の省エネルギー化を支援する国の補助金制度の住宅省エネ2024キャンペーンの後継事業として、住宅省エネ2025キャンペーンが実施されています。
給湯省エネ2025事業とは、家庭内のエネルギー消費の大部分を占める給湯部分において、高効率給湯器の導入を支援し、その普及拡大を図るための補助金制度です。
これは、2030年度におけるエネルギー需給の見通しの実現を目指し、エネルギー消費の削減と環境負荷の軽減に貢献することを目的としています。一定の性能基準を満たす高効率給湯器を導入する際に、所定の補助金が支給されます。
この制度を利用することで、省エネ効果の高い設備への移行を促進し、家庭の光熱費削減にも貢献するので、ぜひ利用したいものです。補助金についての詳細は、住設.comに問い合わせましょう。補助金を上手に活用すれば、費用を抑えてエコキュートの修理や交換が可能です。
リスタート
会社名:リスタート株式会社
住所:〒564-0054 大阪府吹田市芳野町14番33号 江坂スクエアビル
電話番号:06-6310-0940
エコキュート・電気温水器の買い替え・修理を頼むには、どこが適切なのか、悩む人も多いでしょう。リスタートでは、エコキュートの交換を担当するスタッフが、初めての利用者でも安心して利用できるようにサポートしてくれます。
リスタートが、エコキュートの買い替えや修理に対応しているエリアは、大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山県です。最短で即日対応が可能ですから、エコキュートで何か問題があれば、気軽に問合せてみましょう。
リスタートでエコキュートの該当機種を購入すると、自動的に補助金が6万円から17万円受け取れます。手続きはすべてリスタートが代行してくれるので、安心して申し込めます。ただし、補助金の申請は予算に達した時点で終了するので注意しましょう。
リスタートがエコキュートで推奨される理由
リスタートでは、常に丁寧な対応を心がけ、透明な料金体系と安心・安全を届けています。料金体系が不透明だと、さまざまな問題が発生します。
たとえば「見積もりは工事代金が含まれていない金額だった」「工事中に追加料金が提示され、結局高くなった」といったトラブルは多いものです。その点、リスタートは明朗会計なので、安心して依頼できます。
リスタートは、エコキュートと電気温水器の修理・下取り交換を専門に扱っています。そのため、故障していても高値で下取りが可能です。古い機器を高価格で下取りし、しかも壊れていても下取りしてくれます。また、リスタートに修理を依頼すると、最短30分で駆け付けてくれるので即時対応が可能です。スタッフが見積もりに訪問しても無料なのも、リスタートのうれしい特徴です。
リスタートは、自社倉庫に最新モデルの在庫を常に保管しているため、機器の交換が必要な際にも迅速な対応が可能なので、エコキュートや電気温水器の故障修理・交換を急ぐ方は、すぐ連絡してみましょう。
徹底した施工スキル
リスタートでは、電気工事士やガス配管施工士など、エコキュート・電気温水器の施工認可をもち、技術研修を受けた熟練したプロが工事を担当します。だから安心して任せられるのです。
また、リスタートの施工には10年間の無償工事保証がついています。安心のアフターフォローが充実しているのも、リスタートの特徴です。
10年間の無料工事保証が付いている上に、製品に関する10年保証にも別途有償で加入できるのでダブルで安心です。ただし、マンションや家内部に設置するエコキュート、室内での電気温水器は対象外です。
まとめ
羽曳野市には、優れたエコキュートの修理交換業者がいることがわかりました。いずれも地域密着型の営業を展開しているので、エコキュートに関することなら、ここで紹介したお近くの業者に問い合わせてみましょう。